お護摩札の形(木札と懐中紙札)について

 

お護摩札には木札と懐中紙札の2種類の形があります。ご希望によりお選びください。

 

【木札】

木に和紙をかけ水引を結んで謹作したお護摩札です。お住まいや会社等のきれいなところにお祀りください。

 

【懐中紙札】

和紙で謹作したお護摩札です。「懐中」(かいちゅう)の言葉通り持ち運びやすい大きさです。ご出産の際に安産を祈願して枕元にお祀りしたり、入学・資格試験に臨む際に合格を祈願してバッグに入れておくのにも適した大きさです。